ガーデニング入門
- 育てやすさ
- 原種は1万種、品種改良されたものなどを合わせると2万種以上ともいわれています。中には花の咲くものや紅葉するものもあるので、お気に入りを見つけるのも楽しみの一つです。
- 豊富な種類
- 多少の寒暖差には強いので、比較的置く場所を選びません。また乾燥にも強く水やりの頻度は少なめでお手入れも簡単です。
- 春秋型種
- 10〜25℃の春と秋の温かい時期に成長する。
休眠期:7〜9月、11〜2月 - 夏型種
- 強い日差しを好み20〜30℃が適温。夏に成長を迎える。
休眠期:11〜3月 - 冬型種
- 秋から春にかけてが生育期で秋に花が咲く。
休眠期:6〜9月
初心者でも育てやすい
人気の6種
エケベリア
正面から見たときの花のような形が特徴的。晩秋から春にかけて紅葉したり、初春から夏にかけて小輪の花が咲く種類もあります。
セダム
万年草とも呼ばれ、そのたくましさからグランドカバーなどにも使われます。多くの種類は初夏に茎の頂に黄色の花をつけます。
クラッスラ
大きさや形も様々で、幾何学模様のようなものやユニークな形があり、サイズも様々。身近な品種では「金のなる木」があります。
ハオルチア
ロゼット型に育ち、基本的に大きくならない種類がほとんど。最大でも10〜20cm程度のサイズなので手軽に楽しめます。
カランコエ
花の色は鮮やかな赤やピンク、オレンジ、白などがあり、葉や茎も品種によって形状も様々。葉挿し、挿し木、株分けで増やせます。
センペルビウム
常緑で強健な性質を持ち、愛らしい形。冬の寒さで紅葉し、春先暖かくなると品種独自の色合いに発色しながら成長します。