
ガーデニング入門


グリーンカーテンに
おすすめの植物
西洋アサガオ
丈夫で背が高く、葉も大きいので広い面積を覆うのに最適。
タネまき時期 4月下旬〜5月下旬 開花時期 8月下旬〜11月下旬(降霜まで) ユウガオ
夕方になるとラッパ状の白い花が開いて、やわらかな香りを放つ。
タネまき時期 4月下旬〜5月下旬 開花時期 8月下旬〜10月下旬 ツンベルギア
3〜4mにつるが伸び、淡い色の花が房になって咲く。
タネまき時期 5月上旬〜6月下旬 開花時期 9月上旬〜10月上旬 フウセンカズラ
小さな白い花が咲いた後に紙風船のような袋状の実をつける。
タネまき時期 5月中旬〜6月中旬 開花時期 7月中旬〜10月下旬 ゴーヤー
大きな葉が密に茂り、苦味のある実には夏に必要な栄養素が豊富。
苗植え時期 5月中旬〜6月下旬 開花時期 7月中旬〜10月下旬 パッションフルーツ
「トケイソウ」という個性的な花が咲き、赤紫色の実がなる。
苗植え時期 5月上旬〜6月下旬 開花時期 7月上旬〜8月下旬

グリーンカーテンを作ろう!
プランターは容量があり用土が多く入るものを選ぶ。根が張るので、野菜用の深めのものを使うとベター。最近ではグリーンカーテン用の土も市販されています。
① プランターや鉢に鉢底石を敷き均し、その上に肥料を混ぜた土を入れる。
② 穴を掘って苗を植え付けます。この時、苗の土とプランターの土が同じ高さになるように。
③ ネットをプランターの外側に張る。垂直よりも少し斜めにすると日が当たりやすくなる。
④ 根を傷つけないように苗の脇に支柱を立てる。上の方をネットと結びつけて固定する。